From graduates
神戸大学国際人間科学部同窓会(紫陽会) 会長
教育学部 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。「紫陽会」会員約20000人の皆様と共に、この記念すべき年を迎えられたことに感謝いたしたいと存じます。師範学校...
神戸大学医学部保健学科同窓会(就進会) 会長/甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科 学科長?教授
医療技術短期大学部 卒
神戸大学が創立120周年を迎えられますことを心よりお祝い申し上げます。また、この記念すべき年に同窓会である就進会の会長としてお祝いできますことを大変...
まるやま整形外科リハビリクリニック 勤務
医療技術短期大学部 理学療法学科 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。在学中は臨床と教育の経験が豊富な先生方に見守られ、辛うじて卒業できました。同じ志を持つ友人や先輩と夜遅くま...
社会福祉法人ゆうわ福祉会 理事長
医療技術短期大学部 作業療法学科 卒
創立120周年おめでとうございます。私が在学時は医療技術短期大学部の2期生として大阪から名谷キャンパスへ通いました。地下鉄の接続が板宿、長田、三宮と変...
演出家?劇作家
教育学部 教育心理学科 卒
僕が大学に通っていた90年代初頭は、バブルの弾ける音が遠くで聞こえて、あの勇ましい高度成長期は終わりを告げ、地震とサリン事件が最終的に重く陰鬱なカーテ...
(一社) 凌霜会 理事長/レンゴー(株) 代表取締役会長?CEO
経済学部 卒
我が母校である神戸大学が創立120周年を迎えるにあたり、心よりお慶びを申しあげます。私は1958(昭和33)年に経済学部に入学し、学業ではアダム?スミス『国富論』...
海技大学校水先教育センター センター長/大阪湾水先区水先人会 水先人
神戸商船大学 商船学部 航海学科 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。併せて、前身の神戸商船大学は開学70周年を迎えます。母校の歴史を振り返れば、深江の...
(株)商船三井 二等航海士?人事部配乗人事チーム コーディネーター
海事科学部 卒
このたびは、神戸大学創立120周年おめでとうございます。海事科学部を卒業して7年経ちましたが、今でも学部時代の友人とは業務上の付き合いがあったり、大学に...
神戸大学 名誉教授/神戸大学 元理事?副学長
大学院工学研究科 卒
神戸大学の祖である神戸高等商業学校が設置されて120年となることは慶賀の至りです。私は1959年に計測工学科2回生として入学しました。当時、医学部、農学...
灘中学校?灘高等学校 教諭
国際文化学部 卒/大学院総合人間科学研究科 修了
神戸大学創立120周年おめでとうございます。私は決して優秀な学生ではありませんでしたが、充実した大学の研究環境のもと、分野にとらわれず自由に研究を進める...
宮城大学 教授
医学部 保健学科 卒/大学院保健学研究科 修了
創立120周年、お慶び申し上げます。私が入学したのは、阪神淡路大震災の年、かつ、短大から4年制の保健学科になった年でした。復興の真っ只中にいた私達1期生...
神戸市立青少年育成センター 主任指導員
教育学部 卒
大学創立120周年心よりお祝い申し上げます。大学4年の秋、私は大阪の住之江球場に居ました。そこで神戸商科大学との一部二部入れ替え戦に勝利し、後輩たちに来...
大阪芸術大学 教授/NHK日本放送協会 元アナウンサー
経営学部 卒
創立以来、戦争、大学紛争、震災、そしてコロナ禍と、多くの困難を乗り越えて研究?教育活動を立ち止まることなく続けてこられた先輩方、教職員のみなさまに感...
(一社)神戸大学工学振興会 理事長/富士通(株) 元代表取締役副社長
工学部 システム工学科 卒
神戸大学の創立120周年、誠におめでとうございます。私は1977年(昭和52)年に工学部システム工学科(現情報知能工学科)を卒業しコンピュータメーカーに就職...
(公財)かずさDNA研究所 副理事長?所長
理学部 生物学科 卒
神戸大学が創立120周年を迎えますことを心より嬉しく思います。早春の六甲台、理学部の玄関に貼られた合格発表を見た瞬間の気持ちを今でも思い出します。入学後は...
(一社)神戸大学工学振興会 前理事長/大日本印刷(株) 元常務取締役
大学院工学研究科 修了
創立120周年誠におめでとうございます。大学終了後、40年ほど神戸を離れていましたが、それまで神戸大の隣に住んでおりました。夜になると、理学部?農学部の...
神戸大学農学部同窓会(六篠会) 会長
農学部 卒
神戸大学創立120周年を迎え、誠におめでとうございます。明治35年(1902年)に神戸高等商業学校が建学されて以来、高い教育研究活動を行う教員のもとに、素晴らしい...
愛媛大学 名誉教授
文学部 文学科 卒
当時、かつて旧制姫路高校の学舎であった神戸大学姫路分校での一年半の教養課程を終えた後、御影学舎での二年半が私にとっての専門課程での懐かしい学びの日々で...
元気象庁長官
理学部 卒/大学院理学研究科 修了
神戸大学創立120周年にあたり、大学の歴史を創り支えてきた先輩、多くの皆さまに感謝申し上げます。私が入学した1970年代後半は、高度成長から新たな時代へと変...
神戸大学理学部同窓会(くさの会) 会長/神戸大学名誉教授
理学部 卒/大学院理学研究科 修了
四国で生まれ育った私にとって神戸は都会の入り口でした。その神戸でプレートテクトニクス誕生後の新しい地球科学を学び始め、入学後はスケート部に入り未経験の...
(株)W 代表取締役
法学部 法律学科 卒
「美しい文化を共に創造する」-人生を懸けるミッションに出逢えたのは、神戸大学への母校愛の醸成に向け、学生の立場から大学の活性化を目指す学生団体「六...
警察庁 科学警察研究所 所長
医学部 卒
神戸大学創立120周年を迎えるに当たり、卒業生の一人として一言お祝いと御礼を述べます。学生時代は、体育会剣道部に所属し六甲台の道場に通ったこと、学部に...
一級建築士事務所 CREATION bee 代表
経営学部 商学科 卒
神戸大学の合格発表を正門に見に行った時、神戸港を見渡す清々しさと、趣ある学舎の空気が思い返されます。新入生にとって、六甲台のキャンパスは希望そのもの...
武庫川女子大学附属中学校高等学校 理事?校長
理学部 数学科 卒
数学科に入学した当初から、専門の数学の奥深さに触れ、戸惑う日々を過ごしたことを懐かしく思い出されます。また70年安保闘争の終盤の中でありましたが...
神戸常盤大学 教授
医療技術短期大学部 衛生技術学科 卒/理学部 生物学科 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。勤務も含めると神戸大学には3回お世話になっていまして深い縁を感じます。とりわけ、まだ板宿駅が地上にあったと...
神戸大学文学部同窓会(文窓会) 会長/神戸女子短期大学 名誉教授/神戸女子大学古典芸能研究センター 客員研究員
文学部 国文学科 卒
創立120周年おめでとうございます。私は文学部16回生として1964年に入学しました。そして約半世紀後に文学部同窓会会長として神戸大学に帰ってきました。その...
村上純二公認会計士?税理士事務所 所長
経営学部 会計学科 卒
もう卒業して30年近くになります。大学時代には、所属していたバレーボールサークルの仲間と遊んだり、当時目指していた公認会計士の受験勉強に取り組んだ...
神戸市役所企画調整局 デジタル戦略部長
法学部 卒
創立120周年おめでとうございます。卒業後は阪神?淡路大震災もあり仕事に埋没し、足を向けることも少ないですが、六甲山に抱かれたキャンパスは、心の拠り...
富士海外旅行(株) 元専務取締役
文理学部 文科(哲学科) 卒
卒寿のこえを聞いて学生時代を振り返るのはまた感慨深いものがある。1期生の我々は5月入学式、9月開講という変則に始まって、校舎は住吉学舎(旧御影師範)...
(公財)兵庫県芸術文化協会 理事長
経営学部 卒
卒業して40年余。ロケ地としてテレビや映画でよく見ていましたが、最近阪急六甲からの坂の通学路を歩く機会が増え、そのたびに在学当時の思い出がビビッドに...
ウィメンズクリニック横田 院長
医学部 卒
大学創立120周年おめでとうございます。産婦人科医として働いていますが、研修医の時に医学部付属病院での当直中に阪神大震災に遭ったことは強烈な思い出で...
京都産業大学 教授
法学部 卒
創立120周年おめでとうございます。私が神戸大学生として過ごしたのはバブル期。近隣の女子大生は「アッシー」「メッシー」と呼ばれる殿方と煌びやかな日々を送...
President Emeritus of the European Council
中国
中国
インドネシア
フィリピン
アメリカ
アメリカ
アメリカ
ベルギー
ドイツ
リトアニア
英国
台湾
演出家?劇作家
教育学部 教育心理学科 卒
僕が大学に通っていた90年代初頭は、バブルの弾ける音が遠くで聞こえて、あの勇ましい高度成長期は終わりを告げ、地震とサリン事件が最終的に重く陰鬱なカーテンをこの国に閉めた。
それらが教えてくれたことは「当たり前のことなんて何もない」ということだった。
それでも大学という環境はとても優しい。大学に守られていたおかげで、窓の外の荒波のことも、恐ろしい魔物たちについても学ぶことができた。
同時にめちゃくちゃ適当に生きていたあの時代が懐かしい。最高に楽しかった思い出しかない。なんせ授業よりも演劇やバイトに夢中だった。そういった懐の広さもまだ大学の守るべき伝統なのかもしれない。
この先もまた時代は変わるだろう。当たり前のことなんて何もない。でも願わくばこういう場所はいつまでもあってほしいと思う。
愛媛大学 名誉教授
文学部 文学科 卒
当時、かつて旧制姫路高校の学舎であった神戸大学姫路分校での一年半の教養課程を終えた後、御影学舎での二年半が私にとっての専門課程での懐かしい学びの日々であった。姫路分校時代は、姫路市の郊外に住んでいたので、自宅から通える学び舎であった。しかし、神戸市の御影に学び舎が移ってからは、御着駅から黒煙を吐く蒸気機関車が牽引する列車に乗り三宮駅まで行き、そこから電車に乗り換えて住吉駅まで行き、更に歩いて10分程の御影学舎まで通ったものである。従って通学に片道約2時間は要したので、帰路をも計算すると4時間は費やしていたことになり、講義に出席する以外の余暇の時間はほとんどなかった。
神戸大学の創立は、1902(明治35)年の神戸高商設置に遡りますが、6学部を擁する新制神戸大学は1949(昭和24)年発足で、文理学部が改組され文学部が発足したのは1954(昭和29)年のことで、私たちが入学した1955(昭和30)年のわずか一年前に、文学部が発足していたのです。1956(昭和31)年10月より7回生は御影学舎で専門課程に進み、それぞれの専攻分野に分かれて本格的な専門分野での学びが始まったのです。
専門課程はわずか二年半でしたが、英米文学専攻に属した私たち22名の同級生は、極めて秀逸な錚々たる学者であられる先生方の良き薫陶を受け、とても楽しく、しかし極めて厳しく学問の真髄を学ぶことが出来ました。今思うと懐かしい個性豊かな先生方の面影が目に浮かび、愛惜の念を禁じ得ません。英文学の山本忠雄先生と工藤好美先生、英語学の神津東雄(はるお)先生、米文学の谷口陸男先生。厳しくも暖かく接してくださった人間味豊かな先生方に、遅まきながら心からの感謝とお礼を申し上げます。当時の懐かしい学窓の日々のことをあれこれ想い出すと、万感胸に迫る思いがします。
母校神戸大学は、来年創立120周年の記念すべき年を迎えますが、知性豊かな人間味溢れる優秀な人材を輩出する卓越した大学として、益々発展することを願ってやみません。(2021.11.11記す)
神戸大学 名誉教授/神戸大学 元理事?副学長
大学院工学研究科 卒
神戸大学の祖である神戸高等商業学校が設置されて120年となることは慶賀の至りです。私は1959年に計測工学科2回生として入学しました。当時、医学部、農学部、海事科学部は別の大学でした。大学院も未整備でしたが、その後の50年で神戸大学は大きく発展し、我国有数の総合大学に成長しました。
強く印象に残っているのは、医学部出身の山中伸弥先生がiPS細胞の研究でノーベル賞を受賞されたこと、工学部出身の佐川眞人様がネオジウム磁石の発明で日本国際賞を受賞され、また、谷井昭雄様が我国の代表的企業であるパナソニック(株)の社長を務められたことです。
大学では、学生は学部?大学院の課程で専門性の高い研究を行いますが、これは将来の人間関係を築く過程でもあります。このような大学の役割は今後も変わらないでしょう。今からの50年に、若手研究者と学生の皆さん、さらには将来入学されてくる方々のご努力により、現時点では予測ができない展開がなされることと期待しております。
(一社)神戸大学工学振興会 前理事長/大日本印刷(株) 元常務取締役
大学院工学研究科 修了
創立120周年誠におめでとうございます。大学終了後、40年ほど神戸を離れていましたが、それまで神戸大の隣に住んでおりました。夜になると、理学部?農学部の学生の話声が聞こえ、門を出ると、まだ黒い詰襟の学生服が多い時代でした。その後、大学紛争を経て大学の景色も変わっていきましたが、私達の世代が遭遇した、オイルショックによる就職難に次いで、その後はエレクトロニクス関連から顕在化した日本企業の競争力の崩壊に見舞われ、いまだ解は見いだせていません。こんな中で、今回発生した「コロナ禍」は、単なるウイルス問題ではなく、世界同時進行で対応していかねば、本質的に解決しないグローバルな外交的課題であることを世界に突きつけています。この対応は、コロナと同時進行しているCO2等の環境問題も同じ構造であるといえ、まさに自然科学?医科学?社会科学の融合に研究?教育を立脚させてきた神戸大学と関連する皆様の活躍の場が来たのではないでしょうか。力を合わせましょう。
(一社)神戸大学工学振興会 理事長/富士通(株) 元代表取締役副社長
工学部 システム工学科 卒
神戸大学の創立120周年、誠におめでとうございます。
私は1977年(昭和52)年に工学部システム工学科(現情報知能工学科)を卒業しコンピュータメーカーに就職しました。当時のシステム工学科は設立間もなく、先生方も学生もシステム工学という新たな分野を開拓する熱気に溢れていたように思います。
会社を卒業してからご縁が有り大学の産学連携のお手伝いをする機会を得て、私が卒業してから40年強の間に神戸大学が規模も大きくなり多様に発展して来たことを改めて認識しました。
私は21年から工学振興会の理事長を勤めさせていただいておりますが、その立場からも神戸大学の更なる発展に貢献してゆきたいと考えております。
元気象庁長官
理学部 卒/大学院理学研究科 修了
神戸大学創立120周年にあたり、大学の歴史を創り支えてきた先輩、多くの皆さまに感謝申し上げます。
私が入学した1970年代後半は、高度成長から新たな時代へと変化の底流が始まった頃であり、知的欲求に任せ、また、何か社会の役にたてばと、人文?社会?自然科学の書を乱読したことは懐かしく、その後の人生にとっても大事な時期であったと思います。
今、世界や地域社会は、多くの課題に直面しています。深い専門性と幅広い識見を有機的に連携させ、 SDGsをはじめ課題解決と新たな価値創造をし、それを担う人材の輩出が不可欠となっています。
神戸大学には、中長期の視点に立って、その重要な役割を発揮されることを期待し、お祝いの挨拶といたします。
(公財)かずさDNA研究所 副理事長?所長
理学部 生物学科 卒
神戸大学が創立120周年を迎えますことを心より嬉しく思います。早春の六甲台、理学部の玄関に貼られた合格発表を見た瞬間の気持ちを今でも思い出します。入学後はクラブ活動(合唱団)に多くの時間を費やしたものの、卒業研究を機会にようやく生物学に身を浸し、卒業後は縁あって学問の世界で身を立てそのまま現役を終えることができました。緑の山々と青い海を見ながら過ごした開放的な日々は、独創性や柔軟性が求められる研究生活の大切な糧になりました。現役の皆さんには、歴史ある神大に籍を置くことを誇りつつも、勉学のみならず自由な時間を謳歌し、そこで得られたさまざまな経験を活かして実社会で活躍していただくよう期待しています。
武庫川女子大学附属中学校高等学校 理事?校長
理学部 数学科 卒
数学科に入学した当初から、専門の数学の奥深さに触れ、戸惑う日々を過ごしたことを懐かしく思い出されます。また70年安保闘争の終盤の中でありましたが、ノンポリの私には理解できない光景でした。おそらく今なら違った考え、行動に出たであろうと考えます。
今はZ世代とよばれ、ソーシャルメディアのネイティブでもあるため、当然価値観や行動も異なると思います。社会は、産業社会から情報社会へ移行し、経済のグローバル化が進み、加えてコロナの出現により、生活様式にも変化が出てきました。
正解のない時代に生きていかれるみなさんには、多様な人々と協働して学ぶ姿勢を身につけてほしいと思っています。
大学の今後の一層の発展を願うとともに、持続可能な社会の一員として、活躍されることを心より祈念して言葉とします。
神戸大学理学部同窓会(くさの会) 会長/神戸大学 名誉教授
理学部 卒/大学院理学研究科 修了
四国で生まれ育った私にとって神戸は都会の入り口でした。その神戸でプレートテクトニクス誕生後の新しい地球科学を学び始め、入学後はスケート部に入り未経験のスポーツへの挑戦もしました。そして、研究者に育てていただいた神戸大学に30年間勤務し、研究および後輩の教育に携わることができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。神戸大学は今後も新制大学ならではの新しいチャレンジをし続ける大学であってほしいと願っています。
灘中学校?灘高等学校 教諭
国際文化学部 卒/大学院総合人間科学研究科 修了
神戸大学創立120周年おめでとうございます。私は決して優秀な学生ではありませんでしたが、充実した大学の研究環境のもと、分野にとらわれず自由に研究を進めるなかで培った力が、現在、生徒を教える基盤となっていることは間違いありません。それのみならず、学部やクラブ活動で得た友人との繋がりは掛け替えのないものであり、現在でも交流が続いています。
大学改革や新型コロナ禍の中、研究もクラブ活動もさまざまな困難に直面していることと思われますが、人の繋がりの中に、神戸大学が150周年、200周年とよりよいものとなっていくことを願ってやみません。
神戸市立青少年育成センター 主任指導員
教育学部 卒
大学創立120周年心よりお祝い申し上げます。
大学4年の秋、私は大阪の住之江球場に居ました。そこで神戸商科大学との一部二部入れ替え戦に勝利し、後輩たちに来シーズンの一部でのプレーを保証することができました。これが私が神戸大学に残した唯一の足跡です。幼いころ両親から「大きくなったら神戸大学に行くんやで」と言われて育った私は当たり前のように神戸大学に入学しました。その後神戸市立星陵台中学校校長で退職するまでの36年間教員を続けられたのは六甲台、鶴甲で過ごした日々がその土台にあるのは言うまでもありません。大学生活を支えてくださった先生方、大学職員の皆さん、同級生?後輩すべての方々に心からお詫びと感謝の言葉を述べたいと思います。ありがとうございました。
神戸大学のますますの発展と同窓生の皆さんが広く世界で活躍されることを心からお祈りいたします。
創立120周年おめでとうございます。
教育学部 理科 卒
創立120周年おめでとうございます。
赤塚山学舎でシニアが始まりました。専攻は物理ですが、実験器具などろくになく、何か実験しようとすれば、実験室の隅に積み上げられたジャンクから部品を取り外し、器材を組み立てることから始める状況でした。それでもあるとき、実験教材として14inchテレビの組み立てキットを教授が工面してくださり、学生が入れ替わり組み立てては分解し、得がたい実習となりました。テレビ放送が始まって数年、14inchの受信機は14万円、とても庶民の手の届く価格ではなかった時代です。戦後復興の貧しい時代でしたが、高校物理教師としての大切な資質が存分に培われたものと確信しています。最近HCDなどで研究室を拝見する機会がありますが、その充実した研究環境など、恵まれた学生諸君を羨ましく感じながらも期待を大きくしているところです。
神戸大学国際人間科学部同窓会(紫陽会) 会長
教育学部 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。
「紫陽会」会員約20000人の皆様と共に、この記念すべき年を迎えられたことに感謝いたしたいと存じます。
師範学校、教育学部、国際文化学部、発達科学部、そして現在の国際人間科学部と脈々と受け継がれてきた「人から学び、人を活かす人間尊重の精神」と国際人としての広い視野と行動力が、コロナ禍をはじめ、ますます多様化、グローバル化していく世界では求められています。120年の歴史の荒波を乗り越え幾多の人材を送りだしてきた神戸大学です。後輩たちが、社会に求められる人材として、様々なステージでよりたくましくはばたいていくことをお祈りしております。
宮城大学 教授
医学部 保健学科 卒/大学院保健学研究科 修了
創立120周年、お慶び申し上げます。私が入学したのは、阪神淡路大震災の年、かつ、短大から4年制の保健学科になった年でした。復興の真っ只中にいた私達1期生は、今思えば、非常に開拓精神旺盛で、まさに猪突猛進していました。私は、東京で臨床経験を積んだ後、母校に教員として戻り、学位も頂き、“神戸大学産”の教育?研究者に育てて頂きました。社会人としての“成人”を迎え、神戸を出てみて、神戸大学の同期?後輩?恩師の絆に支えられている自分、神戸人としての自分を実感しています。120周年を迎える神戸大学の卒業生として、残り20年、社会貢献を通して、私なりの母校への恩返しをしたいと心新たにしています。
神戸常盤大学 教授
医療技術短期大学部 衛生技術学科 卒/理学部 生物学科 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。勤務も含めると神戸大学には3回お世話になっていまして深い縁を感じます。とりわけ、まだ板宿駅が地上にあったときに通学した医療技術短期大学部(名谷)での思い出は格別です。軽音楽部の部室が校舎の真ん中にあったのに、休み時間ですが騒々しい音を鳴らしていたことや、衝撃的だったのが実習室で骨髄液(エッ!)を採取したことなどです。自分の学生には常々、学生時代は良い友達をつくることが一番重要だと言っています。同窓会を大いに活用して良い先輩良い後輩もつくってください。理学部同窓会誌くさの会でサプライズがあるかもと告知させていただいたサプライズ(息子)と一緒に写った写真を添付いたします。愛しています本当に神戸大学。
社会福祉法人ゆうわ福祉会 理事長
医療技術短期大学部 作業療法学科 卒
創立120周年おめでとうございます。
私が在学時は医療技術短期大学部の2期生として大阪から名谷キャンパスへ通いました。地下鉄の接続が板宿、長田、三宮と変わっていったのを思いだします。合同宿泊研修、ラグビー部の創部、名谷祭等々、今も学校の近くを通るたびに30年以上前のことが鮮やかによみがえります。卒業後も仕事、プライベートでも節目、節目で医短時代の恩師、友人に不思議と支えられてきました。
これからも神戸大学のさらなる発展を心よりお祈り申し上げます。
まるやま整形外科リハビリクリニック 勤務
医療技術短期大学部 理学療法学科 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。
在学中は臨床と教育の経験が豊富な先生方に見守られ、辛うじて卒業できました。同じ志を持つ友人や先輩と夜遅くまで語り合った時間、物理療法の後の豚汁作りとユニバーシアード神戸大会でのボランティア活動などすべての思い出が宝物です。また、40歳を過ぎてからの大学院での学びは、教育と研究への新たなチャレンジに繋がっています。
予測不可能な時代だからこそ、思いやりと優しさをもって多様性を受け入れ、世界で活躍する多くの理学療法士が今後も巣立っていかれるのことをお祈り申し上げます。
神戸大学医学部保健学科同窓会(就進会) 会長/甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科 学科長?教授
医療技術短期大学部 卒
神戸大学が創立120周年を迎えられますことを心よりお祝い申し上げます。また、この記念すべき年に同窓会である就進会の会長としてお祝いできますことを大変光栄に感じております。就進会は1期生が卒業した翌年の1986年に発足致しました。当時は臨床の勉強や研究をする機会もなかったので、4学科がそれぞれ必要と感じているテーマを考えながらそれぞれの同窓会を実施してきました。場所は、現在の医学部保健学科である名谷キャンパスを利用することが多く、大学関係者のご理解もあって、参集する場所の設定には困ることはありませんでした。現在も、それぞれの活動が継続できているのも、神戸大学のご協力のお陰であると改めて感謝申し上げますと共に、我々の母校である神戸大学が今後ますますご発展することをお祈り申し上げます。
文学部 卒
震災やコロナ禍を乗り越えて?神戸大学120周年誠におめでとうございます。
当時女子学生は極端に少なく、勉学では差別なく厳しく鍛えられましたが、部活では男社会の中で甘やかされ、お客様状態でした。デモにもいったしESSでは長崎や、菅平にも合宿でいきました。
毎年開学記念祭が盛んで私も茶道部の野点、御影混声合唱などで参加して楽しい思い出となっています。また、学部や学年を超えた読書会のメンバーでキッドさんやリビさんのお宅にもよくお邪魔しました。
卒業時には進学も就職もせず、キッドさんには「お皿を洗うために教えたのではない」と叱られましたが、与えられた環境の中で出来ることを精一杯社会にお返しするため努めてきたつもりです。これからの学生特に女子学生に望むことは?恵まれた時代になったと思いますので自由に自分の信じる道を進んでほしいと願っています。最後に、神戸大学もいろいろな学部が増えたのですからそろそろ‘商神’以外に第二の校歌が生まれるといいなと思っています。
富士海外旅行(株) 元専務取締役
文理学部 文科(哲学科) 卒
卒寿のこえを聞いて学生時代を振り返るのはまた感慨深いものがある。
1期生の我々は5月入学式、9月開講という変則に始まって、校舎は住吉学舎(旧御影師範)、六甲台、御影学舎を転々とした。1953年の卒業時は旧制の最後と新制の最初が重なり大変な就職難に見舞われた。入学時78名だった文科の学生数が卒業したのは38名だったというのはその影響が多分にあったかもしれない。
だがそれなりに充実した4年間だった。学業もさることながら部活やアルバイトにも精を出した。でもそれが後の人生に大きな影響をあたえている。
今は学舎も学ぶ環境も素晴らしいものになったと聞いている。現役の皆さんは新型コロナの困難を乗り越えて、教養豊かな国際人として世に出ることを期待している。
神戸大学文学部同窓会(文窓会) 会長/神戸女子短期大学 名誉教授/神戸女子大学古典芸能研究センター 客員研究員
文学部 国文学科 卒
創立120周年おめでとうございます。私は文学部16回生として1964年に入学しました。そして約半世紀後に文学部同窓会会長として神戸大学に帰ってきました。そのお陰で、大学のスタッフ達との交流も広がり新たなる神戸大学との付き合いが始まりました。半世紀後の大学は大きな発展を遂げていました。文学部には4学科しかなかったのが15専修と学問の領域が格段に広がり、有能な先生方が集まり、学生にとってはワクワクするような陣容になっていました。
先日神戸新聞の取材を受けましたが、その時の記者が文学部卒業だという。神戸にいると神大卒の同窓生に多く出会います。神大が神戸の地に根付き広がっていることを実感します。
文学部はオックスフォード大学と「神戸オックスフォード日本学プログラム」協定を締結し、毎年オックスフォードの学生を受け入れています。このように新しい挑戦と地道な研究で優秀な人材を、神戸をはじめ全世界に今後も送り続けていってほしいと願っています。
警察庁 科学警察研究所 所長
医学部 卒
神戸大学創立120周年を迎えるに当たり、卒業生の一人として一言お祝いと御礼を述べます。
学生時代は、体育会剣道部に所属し六甲台の道場に通ったこと、学部に上がってからは改築の進む楠町校舎で講義?実習に専念したこと等、つい昨日のことのように思い出します。法医学という分野を選択し、平成元年以降は神戸の地を離れ、兵庫県外ばかりを転々としてきましたが、全国のどこに行っても、神戸大学卒業生の活躍に触れることが多くありました。東京六甲クラブでの会合も楽しく、何より一昨年のホームカミングデイで話す機会を与えられたことを嬉しく思います。今後も国内外を問わず、優秀な人材を輩出する母校であり続けること、そして更なる発展を祈念しております。
ウィメンズクリニック横田 院長
医学部 卒
大学創立120周年おめでとうございます。産婦人科医として働いていますが、研修医の時に医学部付属病院での当直中に阪神大震災に遭ったことは強烈な思い出です。多くの困難を経ながらも、人も建物も大学のありようも時代に応じて柔軟に変化させ、粘り強く生き続けている母校を敬愛しています。
今もコロナ禍で大変な時期ですが、私の知る限りでは若い人たちがとても優秀なので、未来は明るいと思っています。私自身はあまり勉強しないほうの学生でしたので、神大の恵まれた環境でもうちょっと勉強すればよかったと後悔しているところです。
(公財)兵庫県芸術文化協会 理事長
経営学部 卒
卒業して40年余。ロケ地としてテレビや映画でよく見ていましたが、最近阪急六甲からの坂の通学路を歩く機会が増え、そのたびに在学当時の思い出がビビッドに蘇ってきます。
六甲台から見える神戸の風景が120年の間にどんどんと変わるなか、神戸大学も時代を先取りしながら変化し続けて、我々が今直面する多くの社会的課題に最適解を導き、学生の皆さんには豊富な知識と魅力的なチャンスを提供する場となっています。
今はコロナでなかなか困難も伴いますが、卒業生の皆さんにはぜひ一度キャンパスを訪問し、神戸大学の今をみてください。
神戸市役所企画調整局 デジタル戦略部長
法学部 卒
創立120周年おめでとうございます。
卒業後は阪神?淡路大震災もあり仕事に埋没し、足を向けることも少ないですが、六甲山に抱かれたキャンパスは、心の拠り所であり続けました。また、仕事やメディア、母校での講義などの機会に伺う関係者のご活躍は、OBとして誇りに思います。
わが国や世界を取り巻く環境は急速かつ複雑に変化しています。その中で、世の中にどう貢献し、世界を見つつ地に足のついた行動を取るか、次世代にどんな価値を遺すか、神大生は常に考え、行動できる大人になれると思います。なってほしいと思います。
現役神大生及びOB?OG、大学関係者の皆様のご健勝、ご活躍並びに神戸大学の更なる発展を心より祈念申し上げます。
村上純二公認会計士?税理士事務所 所長
経営学部 会計学科 卒
もう卒業して30年近くになります。大学時代には、所属していたバレーボールサークルの仲間と遊んだり、当時目指していた公認会計士の受験勉強に取り組んだり、少しずつ色あせつつも私の中では大切な思い出となっています。
縁がありまして昨年9月まで一般社団法人凌霜会の監事をさせて頂いており、キャンパスに足を踏み入れることも多くありました。その際には学生さんの姿もよく見かけたのですが、私の在学当時と比べてとても垢抜けた、おしゃれな学生さんが多いなという印象を受けました。
個人的にも、今までは諸先輩方から学ぶことが多かったのですが、最近は後輩たちから学ぶことも増えてきました。在学生の皆様には、「自分」というものを大事にして、一日一日をしっかりと過ごしてほしいと思います。
一級建築士事務所 CREATION bee 代表
経営学部 商学科 卒
神戸大学の合格発表を正門に見に行った時、神戸港を見渡す清々しさと、趣ある学舎の空気が思い返されます。新入生にとって、六甲台のキャンパスは希望そのものではないかと思います。学問、クラブ活動、掛け替えのない先輩や友人との出会いの背景として最高の場所ではないでしょうか。
アナログからデジタル化に移行している現在もこの先も、歴史を積み重ね続ける場所は引き継がれていきます。この素敵な場と空気を感じつつ、学生生活を楽しみ、また時には悩みつつ、それぞれの貴重な経験を重ねていってほしいと思います。
(株)W 代表取締役
法学部 法律学科 卒
「美しい文化を共に創造する」-人生を懸けるミッションに出逢えたのは、神戸大学への母校愛の醸成に向け、学生の立場から大学の活性化を目指す学生団体「六甲台学生評議会(ベルカン)」の立上げ経験に起因します。実績がない我々を支援くださった、卒業生?同窓会、教職員、地域住民の方々。共に駆け抜けた同級生。そして何より、2006年の設立以来、バトンを受け継ぐ後輩たち。設立当時の「非常識」が「常識」に変わり、神戸大学の日常になっていく様から、「文化」を生み出す美しさに気づきました。
「学理と実際の調和」と、進取と自由の精神みなぎる神戸大学を体感した私は、卒業生として社会への価値創造に挑むと共に、在学生が理念を体感できる機会の提供に努めます。
人生100年時代-これから約60年、神戸大学と共に在り続けます。
大阪芸術大学 教授/NHK日本放送協会 元アナウンサー
経営学部 卒
創立以来、戦争、大学紛争、震災、そしてコロナ禍と、多くの困難を乗り越えて研究?教育活動を立ち止まることなく続けてこられた先輩方、教職員のみなさまに感謝します。
いま、多くの競争にさらされながら大学運営が行われていますが、どうか社会を支え、世界の市民を暖かく励ます人材を育て続けていただきたいと思います。
学生の皆さんには、日々仲間と議論し、暗く沈みがちな社会を活性化する眼差しを持って、勉学に課外活動に励んでくださることを期待します。
京都産業大学 教授
法学部 卒
創立120周年おめでとうございます。
私が神戸大学生として過ごしたのはバブル期。近隣の女子大生は「アッシー」「メッシー」と呼ばれる殿方と煌びやかな日々を送っていたようですが、私自身は飲み代と半年に12万6000円の学費を稼ぐためにアルバイトに明け暮れていました。下校時の坂道で、ダンパのチラシを配っていた男子が「なんや神大か」と言って、チラシをくれなかったのもいい思い出です。出来の悪い学生だった私を、港町特有のクールな包容力で受け止めてくれた神大。社会に出ても「学閥」などと徒党を組まないところが好きです。でも、たまには同窓生で楽しく語り合いたいですね。あの素晴らしい夜景を眺めながら。
(一社) 凌霜会 理事長/レンゴー(株) 代表取締役会長?CEO
経済学部 卒
我が母校である神戸大学が創立120周年を迎えるにあたり、心よりお慶びを申しあげます。私は1958(昭和33)年に経済学部に入学し、学業ではアダム?スミス『国富論』を原書で読破、一方でバレーボールに情熱を注ぐ日々を過ごしましたが、この二つについては誰にも負けないという自信を持っています。学業に限らず何かにひたすら打ち込むことで得る自信は、その後の長い人生においても自分を支える軸となるものです。ぜひ学生の皆さんにはそのような経験をしていただきたいと思っています。官立神戸高等商業学校を起点とする120年の歴史を感じながら、大いに学び、語らい、そして実社会に羽ばたき大いに活躍されることを期待しています。
海技大学校水先教育センター センター長/大阪湾水先区水先人会 水先人
神戸商船大学 商船学部 航海学科 卒
神戸大学創立120周年おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
併せて、前身の神戸商船大学は開学70周年を迎えます。
母校の歴史を振り返れば、深江の地に1917年私立川崎商船学校に端を発し、官立神戸高等商船学校を経て1952年神戸商船大学が開学し、2003年10月に神戸大学と統合され海事科学部と、そして2021年には海洋政策科学部へと変遷し、同窓会海神会は、統合を機に2004年に発足いたしました。創基100年余りの海事教育の中で脈々と受継がれた伝統?文化、それは「国際的に活躍する人材の育成」だと思います。
新たな時代を担う海洋政策科学部には、伝統?文化を守りつつ新たな分野への挑戦を願い、2022年4月に就航する多機能を備えた練習船“海神丸”には、学部を超えた幅広い研究や幅広い人材の交流を期待致します。
私が受験生の頃(1960年代後半)受験生雑誌「蛍雪時代」の表紙をかざる帆船出港時の商船大学生の登檣礼(とうしょうれい)に憧れ、外国に行くことを夢に受験に励んだ思い出があります。
最後に神戸大学の益々の御発展をお祈り致します。
(株)商船三井 二等航海士?人事部配乗人事チーム コーディネーター
海事科学部 卒
このたびは、神戸大学創立120周年おめでとうございます。
海事科学部を卒業して7年経ちましたが、今でも学部時代の友人とは業務上の付き合いがあったり、大学に関しても、お世話になった先生方との交流が続いていたりと、海運業界内で固い絆で結ばれているということを実感しています。
2021年4月より、海事科学部は海洋政策科学部へと改組されましたが、当時の海事科学部らしさを失わず、学部がますます発展していくことを心よりお祈り申し上げます。
神戸大学農学部同窓会(六篠会) 会長
農学部 卒
神戸大学創立120周年を迎え、誠におめでとうございます。
明治35年(1902年)に神戸高等商業学校が建学されて以来、高い教育研究活動を行う教員のもとに、素晴らしい卒業生諸氏を送り出し、輝かしい教育?研究の功績を築き上げてきた神戸大学に敬意を表するとともに、このことを六篠会並びに同窓生は、つねに誇りに思っています。
この記念すべき年を機に、神戸大学?藤澤正人学長を支え、学長がめざす『知と人を創る異分野共創研究教育グローバル拠点』の考えのもとに、「ゲノム編集技術」など未来を創造するInnovationに取り組む農学部?農学研究科を応援いたします。皆様の活躍をご祈念申しあげます。