第7回 シンダイシンポ
神戸大と産?官?民の共創?異分野共創による博士人材?若手研究者の育成?
神戸大学では本学が理想とする価値創造ストーリーや、本学の戦略をステークホルダーにお伝えするために、2019年度から財務情報と非財務情報を統合した統合報告書を作成しています。7冊目となる今回は、「神戸大と産?官?民の共創~異分野共創による博士人材?若手研究者の育成~」をテーマに据え、本学の価値創造プロセス、研究?教育?社会貢献、そして経営の本来の姿を、本学の特色ある取組や活躍する教職員?学生を取り上げることで、わかりやすく描き出すことを目指しました。
統合報告書の発行に伴い開催するシンダイシンポのテーマも今年度は統合報告書と共通のものとして、元文部科学大臣の盛山正仁氏を迎え講演いただくとともに、特に博士?若手研究者の育成をテーマとしたパネルディスカッションを通して、本学の目指す未来を発信します。
※統合報告書はこちらからご覧いただけます。

開催概要?申込方法
日 時:2025年12月6日(土) 14時00分~16時50分
開催方法:ハイブリッド開催(会場開催+オンライン配信) 参加費無料
会 場:
①神戸大学百年記念館(六甲台第2キャンパスNo.102)(事前申込必要?先着順150名 )
※駐車場の用意はございませんので、公共交通機関をご利用願います。
※アクセス方法はこちらからご確認ください。
②オンライン会場:YouTubeによる配信(事前申込必要?締切:11/30(日) )
申込方法:会場①②ともに以下お申込みフォームよりお申込みください。
参加方法:お申込みいただいた皆さまには、当日のご案内を 12/1(月) にメールにてご連絡予定です。
12/3(水) までに会場情報やオンライン配信のIDが届かない場合、【hq-mirai[at]office.kobe-u.ac.jp】に沙龙国际娱乐_澳门金沙投注-官网ください。(メールアドレスは[at]を@に変更して下さい)
主 催:神戸大学未来創造プロジェクト
問合せ先:hq-mirai[at]office.kobe-u.ac.jp
※メールアドレスは[at]を@に変更して下さい
プログラム
- 開会(14:00)
- 神戸大学のビジョン発信(14:05)
藤澤 正人(ふじさわ まさと) 神戸大学長 - 講演(14:25)
盛山 正仁(もりやま まさひと)氏 元文部科学大臣 - 神戸大学の統合報告2025(14:50)
神戸大学未来創造プロジェクトメンバー - 神戸大学取組紹介(15:20)
玉置 久(たまき ひさし) 神戸大学 理事?副学長 - パネルディスカッション(15:35)
テーマ:「神戸大と産?官?民の共創 ?異分野共創による博士人材?若手研究者の育成~」
盛山 正仁(もりやま まさひと)氏 元文部科学大臣
×
藤澤 正人(ふじさわ まさと)神戸大学長
×
阿萬野 晋(あまの すすむ)氏 富士通株式会社 Employee Success本部長
×
乳原 励(うばら つとむ)氏 神戸大学 工学研究科 機械工学専攻博士課程修了生
×
東 若菜(あずま わかな) 神戸大学 農学研究科 准教(ファシリテーター /玉置 久(たまき ひさし) 神戸大学 理事?副学長)
- 閉会挨拶(16:45)
森山 睦(もりやま あつし) 神戸大学 理事?事務局長
(担当:未来創造プロジェクト)