開催日: 2024.02.11
開催場所 学外

農学研究科附属食資源教育研究センターではいろいろなジャガイモを栽培し、教育研究に役立てています。また、センターで育成した品種「はりまる」について所在地である加西市と協力して生産拡大に取り組んでいます。
今回はその一環としまして、じゃがいもの栽培や品種についての講演会を行います。
 講師は、当センターに教授として在籍され、現在は帯広畜産大学-バレイショ遺伝資源開発学講座-にて特任教授をされている保坂 和良氏にお願いしました。
 じゃがいもついていろいろお話しいただきます。
 また保坂氏は「はりまる」の育成を始められた方なので、ここでしか聞けない「はりまる」の秘密など聴けるかもしれません。
生産者の方はもちろん、じゃがいもに興味のある方はどなたでもご参加いただけます。入場料は無料です。よろしければ、ぜひ。
開催概要
- 日時
 - 2024年2月11日(日) 14時00分 ~ 15時30分
 - 場所
 - アスティア加西?3F 地域交流センター 多目的ホール
 - 内容
 - じゃがいもの栽培や品種についての講演
 - 対象
 - どなたでもご参加いただけます
 - 入場料
 - 無料
 - 参加方法
 - 当日、直接ご来場ください
 - ※先着順になります(80名程度)、事前申し込みは受け付けておりません
 - 主催
 - 農学研究科附属食資源教育研究センター
 - 協賛
 - 加西市
 - 沙龙国际娱乐_澳门金沙投注-官网先
 - 神戸大学大学院農学研究科附属食資源教育研究センター 担当 冨士松
Mail:ans-centerjim@office.kobe-u.ac.jp
Tel:0790-49-0341 
(農学研究科附属食資源教育研究センター)
