神戸大学 教育課程の編成及び実施の方針 (カリキュラム?ポリシー)
学部
神戸大学は、本学が定める学位授与に関する方針に基づき、学士課程の編成及び実施に関する方針を以下のように定める。
1.各学部は、必要な授業科目を開設し、教養科目及び専門科目(専門基礎科目及び共通専門基礎科目を含む。)によって、学士課程を体系的に編成する。
- 教養科目は、幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い、豊かな人間性を涵養し、本学のすべての学生に共通する学修の目標を達成するための科目とする。
- 専門科目は、深い学識と高度な専門技能を培い、本学のすべての学生に共通する学修の目標および各学部が定める学修の目標を達成するための科目とする。
2.教養科目は、基盤系、人文系、社会系、自然系、総合系、外国語系、健康?スポーツ科学系からなるものとする。
- 基盤系の教養科目は、すべての授業科目の基礎となる知識や能力を修得し、高い倫理性と、知性、理性及び感性の調和した豊かな教養を身につけることを主な学修目標とする。
- 人文系、社会系、自然系の教養科目は、伝統的な思考や方法を批判的に継承しつつ、自ら課題を設定し、創造的に解決できる能力を身につけることを主な学修目標とする。
- 総合系の教養科目は、複眼的、批判的、創造的、包括的に思考し判断する能力を身につけることを主な学修目標とする。
- 外国語系の教養科目は、多様な価値観を尊重し異文化を深く理解する力と、それを支える優れたコミュニケーション能力を身につけることを主な学修目標とする。
健康?スポーツ科学系の教養科目は、創造的な生活様式を獲得し、スポーツによる主体的な健康の維持と体力の増進のための知識や能力を身につけることを主な学修目標とする。
3.各学部は、授業の実施方法や学修成果の評価の方針を定める。
各学部のカリキュラム?ポリシー
- 文学部 (PDF形式)
- 国際人間科学部 (PDF形式)
- 法学部 (PDF形式)
- 経済学部 (PDF形式)
- 経営学部 (PDF形式)
- 理学部 (PDF形式)
- 医学部医学科 (更新中)
- 医学部医療創成工学科(PDF形式)
- 医学部保健学科 (PDF形式)
- 工学部 (更新中)
- システム情報学部(PDF形式)
- 農学部 (PDF形式)
- 海洋政策科学部 (PDF形式)
研究科
神戸大学は、本学の「学位授与に関する方針(ディプロマ?ポリシー)」に基づき、大学院課程においては国際的に通用する深い学識、高度で卓越した専門的能力を身につけ、人間性、創造性、国際性において優れた人材を養成するため、それぞれの研究科?専攻の教育目標にあわせたカリキュラムを編成する。
各研究科のカリキュラム?ポリシー
- 沙龙国际娱乐_澳门金沙投注-官网研究科 (PDF形式)
- 国際文化学研究科 (PDF形式)
- 人間発達環境学研究科 (PDF形式)
- 法学研究科 (PDF形式)
- 経済学研究科 (PDF形式)
- 経営学研究科 (PDF形式)
- 理学研究科 (PDF形式)
- 医学研究科 (PDF形式)
- 保健学研究科 (PDF形式)
- 工学研究科 (PDF形式)
- システム情報学研究科 (PDF形式)
- 農学研究科 (PDF形式)
- 海事科学研究科 (PDF形式)
- 国際協力研究科 (PDF形式)
- 科学技術イノベーション研究科 (PDF形式)